胃腸炎の時買いたいコンビニの食事ベスト5!
胃腸炎で食欲がない時、食事の用意をするのも、億劫です。コンビニで買える、消化に良い食事には、どんなものがあるでしょうか?ランキング形式で、5つ、ご紹介します。
胃腸炎時に買いたいコンビニの食事ベスト5
第5位 豆腐
下痢がひどい時にも、安心して食べられるのが、豆腐。ただし、冷やして食べるのは、好ましくありません。湯豆腐にして、温めて食べましょう。熱すぎても、炎症を起こしている胃には、負担になります。温度には注意しましょう。
第4位 ちくわ
コンビニのおでんに入っている具材の1つです。ちくわは、白身魚のすり身で作られています。消化に良く、煮込むと、だしが出るので、食べやすくなります。便が柔らかくなっている時には、くたくたに煮て食べるようにしましょう。
第3位 大根
ちくわ同様、コンビニおでんに入っている具材です。大根には、消化酵素となるアミラーゼが豊富に含まれています。タンパク質の消化を助けたり、胃酸過多を抑えたりします。整腸作用もあるため、慢性的な胃腸炎の人に、オススメの食べ物です。コンビニおでんに入っている大根は、よく煮込んであるので、すぐに食べられます。
スポンサーリンク
→胃腸炎時の子供の食事!バナナ・りんご・うどんは食べやすいのか?
第2位 うどん
軽い下痢の時に食べたいのが、うどん。コンビニには、数種類のうどんがあります。柔らかく煮るのに適しているのは、冷蔵のゆでうどんです。
おでんの出汁をうどんのつゆに使うのも、効果的です。下痢の症状が落ち着いてきたら、鍋焼きうどんも良いでしょう。ただし、インスタントのうどんは、塩分や保存料が多く、胃腸への刺激が強いので、避けた方が無難です。
第1位 レトルトのおかゆ
最も効果的な胃腸炎食が、お米です。コンビニに売られている、レトルトのおかゆは、温めるだけで、手軽に食べられます。冷たい状態で食べるのは、控えましょう。下痢がひどく、水状の便が出ている時は、重湯が適当です。レトルトのおかゆに水を加えて煮込み、上澄みを摂りましょう。
→ウィルス性胃腸炎は洗濯物からうつる?潜伏期間はどの位なのか?
今回のまとめ
胃腸炎の時は、消化に良いものを食べるようにしましょう。コンビニでも、胃腸炎に適した食事を用意できます。最もオススメなのが、レトルトのおかゆ。梅味や卵味の物もあり、美味しく食べられます。他には、うどん、おでんに入っている大根やちくわ、豆腐などが、下痢を起こしている時も、食べられます。
→子供の胃腸炎は大人にうつる可能性大!いつまでの期間注意が必要?
スポンサーリンク
↓ ↓ ↓